1.Wordを起動します。ファイル(F)→新規作成(N)で新しいファイルを作成します。 
            2.再度、ファイル(F)→ページ設定をクリックします。(右図) 
             | 
              | 
          
          
            
            3.ページ設定画面が出ます。 
            4.用紙タブをクリックします。(右図@) 
            5.用紙サイズは、ハガキを選びます。(右図A) 
            6.幅100mm、高さが148mmになっていることを確認してください。 | 
              | 
          
          
            7.次に余白タブをクリックします。(右図@) 
            8.上下左右の数値を0mmに変更します。(右図A) 
            9.印刷するハガキの向きを縦か横か設定します。(右図B) 
            10.OKをクリックします。(右図C) 
             | 
              | 
          
          
            | 11.そうしますと、右図のようなメッセージが表示されますが、無視をクリックしてください。(右図@) | 
              | 
          
          
            12.次に画像を挿入します。 
            13.挿入(右図@)→図(右図A)→ファイルから…(右図B)を順にクリックします。 
            14.保存した画像ファイルを探し出し、クリックします。 
            15.画像が取り込まれました。 | 
              | 
          
          
            16.取り込まれた画像の上で右クリックをすると、右図が出ますので、図の書式設定をクリックします。 
             | 
              | 
          
          
            17.図の書式設定画面のレイアウトタブをクリックします。(右図@) 
            18.次に背面をクリックします。(右図A) 
            19.OKをクリックします。(右図B) 
            20.画像の大きさを微調整して完成です。 | 
              |